練馬光が丘病院
リハビリテーション室
♦リハビリテーション スタッフ インタビュー♦

PT 14年目 30歳代
3歳と1歳児の子育てをしながら、時短勤務で
働いています。妊娠中から身体に無理のないよう配慮してもらい、大変有難かったです。
現在、外来チームに所属し、午前中は外来、
午後は入院患者様のリハビリを担当しています。他のスタッフは、講習会参加・学会発表・資格
取得など積極的に勉強されていますが、自分は
それらを殆ど出来ていない事、また委員会や
学生指導などの業務を免除してもらっている事を申し訳なく感じることもあります。できない事が
多い分、自分の出来ることを常に考えながら
仕事をしています。

OT 3年目 20歳代
私は新卒で練馬光が丘病院に就職しました。
入職前にプリセプター制度がある事を知り、
勉強面で不安があった私にぴったりだと思い
就職を決めました。入職後はすぐに
プリセプターの先輩がつき、勉強面は
もちろん、業務面やプライベートの事までも
相談出来ました。色々な疾患を幅広く見れて、とても勉強になっています。話しやすい先輩や同期もいて、プライベートでもご飯に行ったり
楽しく過ごせています。是非一度見学に来て
みて下さい。

ST 1年目 20歳代
新卒で入職しました。臨床実習の経験から急性期病院で働きたいと思っており、当院は講習会の 参加や学会発表などを積極的に行なっている
スタッフが多く、プリセプター制度など入職後の教育制度も手厚いことが就職の決め手となり
ました。経験豊富なスタッフが多く、STに
限らずPT・OTなど他職種の先輩方に
アドバイスを頂きながら日々仕事をしています。
急性期病院であり忙しい面もありますがその分 やりがいも大きく、幅広い疾患について学べる のは魅力だと思います。是非一度見学に来てみてください。

OT 3年目 20歳代
学生時代から新人のうちは、幅広い疾患を経験し学びたいと考えていました。
当院では、多くの疾患を対象とし、教育制度も充実しているため、
先輩方から専門的な知識や技術を学ぶことが出来ています。
経験豊富は先輩方から臨床でのアドバイスを頂いたり、幅広い年齢の
スタッフとプライベートなことを楽しく話せたりと、充実した日々を
送ることが出来ています。

PT 1年目 20歳代
新卒で練馬光が丘病院に入職しました。決め手はプリセプターによる
教育体制と勉強会等の学習支援でした。チームでの勉強会や、分から
ないことをプリセプターや先輩方が自信を持ってできるよう丁寧に
サポートしていただけるため、コロナの影響で実習を経験できなかった自分も不安を感じることなく、良い雰囲気の中で仕事ができています。
新病院が出来ることも魅力の一つだと思うので、ぜひ一度来てみてください。